貯金と消費は人間の幸福に影響するのかを調査した科学的研究 公開日:2021年6月28日 メンタル経済 研究内容 今回はアリゾナ大学などで行われた研究を紹介します。 研究対象は、968人の若い男女です。 年齢が18〜21歳の時から調査を始めて、3〜5年ほどの期間を調べた内容となっています。 調査方法はオンラインアンケートで […] 続きを読む
【テスタ式】投資初心者で資産が少ない時はコツコツ投資すべきなのか? 公開日:2021年6月16日 FIRE投資経済 テスタ氏は公式YouTubeの中で、以下の回答を行っています。 基本的には、コツコツ投資を続けていくべきです。 しかし、凄く良い相場の時は、強気で投資しました。 具体的には、2006年~2012年までは、あまり良い相場で […] 続きを読む
【バブル相場を見つける方法】歴史とチャートを読み解き人生一発逆転 更新日:2020年12月7日 公開日:2020年12月6日 経済 今回はバブル相場を見つける方法について説明していきます。 バブル相場の発生要因 バブル相場が発生しやすい要因は2つあります。 ・レバレッジが高まるとバブルが発生しやすくなる ・技術革新が起こるとバブルが発生しやすくなる […] 続きを読む
【株式投資】アメリカ大統領選挙後のマーケット予想 公開日:2020年11月6日 経済 アメリカ大統領選挙後のマーケットは以下の予想が考えられます。 トランプ勝利 株式;短期長期ともに上昇、エネルギー・防衛産業が上昇 為替:短期ドル高、長期ドル安 コモディティ;金下落、原油上昇 バイデン勝利 株式;短期下落 […] 続きを読む
資本主義を攻略するためのロードマップ(長者番付では投資家ばかり) 更新日:2020年9月11日 公開日:2020年9月5日 ビジネス経済 資本主義攻略の上で、役立つ攻略本があります。 それはフォーブス誌の長者番付ランキングです。 なぜなら、資本家がどのように稼いでいるのかを知ることが出来るからです。 ざっくり結論から述べると、ビジネスオーナーであり、株式保 […] 続きを読む
有名個人投資家(cis氏、BNF氏、テスタ氏、片山晃氏、五味大輔氏)の資産推移 公開日:2020年8月30日 経済 cis氏(森貴義氏)の資産推移 2000年 104万円 ※300万で開始 2001年 800万円 前年比+769% 2002年 300万円 前年比-63% 2003年 6,000万円 前年比+2,000% 2004年 3 […] 続きを読む
【書評レビュー】『一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学』cis氏 公開日:2020年8月21日 経済 日本の個人投資家の中で、著名な人物の一人cis氏の書籍が発売されたので購入してみることにしました。 今回は、その書籍『一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学』の中から、面白いと感じた点、役に立ちそうと感じた点について絞 […] 続きを読む
Direxionデイリー半導体株ブル3倍ETFにおけるSOX指数と主要構成銘柄について 公開日:2020年8月21日 経済 Direxionデイリー半導体株ブル3倍ETFは半導体指数の3倍の動きに連動して株価が上下することを目指しています。 そこで半導体指数とは何なのかということですが、半導体指数とは、SOX指数(フィラデルフィア半導体株指数 […] 続きを読む
株式投資は国が認めた合法的なマルチ商法なので、早く参入した方が良い 更新日:2020年8月21日 公開日:2020年7月28日 経済 株式投資を始めようか悩んでいる人は、現状今すぐにでも始めた方が良いでしょう。 唐突過ぎて、何を言ってるんだろうこの人は、、、。 と、思うかもしれませんが、株式投資を出来る限り早く始めた方が良い理由を説明いたします。 理由 […] 続きを読む
日本政府が発表した景気後退局面に突入するが、ここが株式投資の仕込み時である理由 更新日:2020年8月16日 公開日:2020年7月28日 経済 先日、日本政府により2018年11月から景気後退局面にいることが発表されました。 このことから、株式投資などは控えた方が良いのではないかと懸念されている人も多くいます。 実際、政府から景気に関する発表については1年半のタ […] 続きを読む